就労支援センターくまもと 会報34号

ふれあいホーム開所[5 ふれあいホーム開所[5月21日(Tue)]
今日は、自立応援団『ふれあいホーム』の開所式をおこないました。
熊本県の地域の縁がわ事業を活用し、制度を利用できない方々(できる方ももちろんOKですが)の過ごす場・緊急避難的な場として地域の方々にご利用していただけたらと思い、設置しました。
たとえば、長期入院後の地域生活までのリハビリとして、また、介助者(ご家族等)が数日不在でその間の見守りが必要な方のショートステイ(受給者証は不要)先として・・・。

就労支援センターくまもと 会報34号

就労支援センターくまもと 会報33号

入社式
2年続けての雨の入社式となりましたが、今年度は昨年途中入社の方を含めて6名の入社式を行う事ができました。
先輩たちから花束の歓迎を受けて少し照れくさそうでしたが。ご家族の方、学校の先生や関係者の方々が見守るなか、ご挨拶も社会人としてしっかりとすることができました。社会人として今後、益々のご成長を期待しています。

 

就労支援センターくまもと 会報33号

就労支援センターくまもと 会報32号

結婚を考える!
清々しいお天気の中、今日はふれあいワーク主催の『結婚を祝う会』に行ってきました。
ふれあいワークのなかまの方と、県庁人事課にお勤めの方がご結婚されたので、お祝いに…。
実はこのおふたり、ふれあいワークで知り合ってから10年もの間、愛を育み、ゴールイン!されたのです。

 

就労支援センターくまもと 会報32号

就労支援センターくまもと 会報31号

きょうされん九州ブロック学習交流会
み~んな楽しみにしていた九ブロ長崎大会です
とっても前々から待ちに待っていた人も・・・
今日は午前中長崎まで移動して、中華街にて昼食を食べ、大会1日目に参加しました。
明日からのランタンフェスティバルで長崎の街は大賑わいです。
大会1日目は開会式、基調報告、特別講演にそれぞれの分科会・・・明日観光へ行くメンバーは長崎の有名人川田金太郎さんの『がまだせライブ』に参加

 

就労支援センターくまもと 会報31号

h25/06/01 『食と健康フェア』が開催

6月1日~2日の2日間、熊本市動植物園にて『食と健康フェア』が開催され、就労支援センターくまもとも、はーと♡アラウンドくまもととして出店をしてきました
会場には35ブースもの「食」と「健康」に関する出店・展示があり、多くの人で賑わっていました

くまモンもステージに登場し、新曲の披露も

はーと♡アラウンドくまもとのブースでは、今回、就労支援センターくまもととともに、自立の店ひまわりさん、第二城南学園さんそれから・・・

新町きぼうの家ご一同さま(笑)が出店

就労支援センターくまもとは、ポップコーンと、おなじみ『てんねん野菜』の新じゃが(だんしゃく)を販売しました

販売員初体験のU部さん試食やお声掛け、がんばりました

動植物園2 動植物園1

h25/06/11 販売会に参加しました

販売会今日から2日間、ゆめタウンはません店(正面玄関入口吹き抜けスペース)にて、はーとマルシェを開催していますひらめき
就労支援センターくまもとが加盟しているはーと♡アラウンドくまもとが主催していますかわいい
会場には、熊本市内の障がい者支援施設の製品がズラリぴかぴか(新しい)